Prime Musicで眠れる音楽を聞いてみた
Prime Musicでいろいろな音楽を聞いている
自宅で仕事をしているので、音楽を聞きながら仕事をするのも自由です。
音がないとどうしても寂く感じてしまうのですが、テレビをつけていると集中が切れてよくありません。たまにニュースを流すことはあるのですが、テレビをつける場合はそのくらいにしています。
仕事をする時は音楽を聞くのがベターです。しかし手持ちのCDなんかだと飽きてくるし、クラシックから洋楽まで何でも聞く方なので、いろいろなジャンルの音楽を永遠と流せる便利なものはないか。
ということで、プライム会員になっているアマゾンのPrime Musicを重宝しています。
新品価格 |
![]() |
プライム会員なら無料の音楽がたくさんあります。有料のものもあります。
新品価格 |
![]() |
無料のプライムミュージックは邦楽の数は少ないかもしれません。しかし仕事中に聞く音楽なので、クラシック、ジャズ、洋楽などの方が仕事に集中出来きるので、丁度いい感じです。
プレイリストで仕事中に聞く音楽のコレクションがいろいろあるので、そちらをかけっぱなしにしてることが多いですね。
夜仕事をすると頭が興奮して寝付けないことが
出来れば朝型にしたいのですが、午前中は頭が働かない体質がどうしても治らなくて、午前中は家事、夕方から夜にかけて仕事のペースが上がってくるという生活になっています。
寝る前までパソコンの画面に向かっているのはよくないと思いつつ、予定していたことが終わらないとかえって眠れなくなるので寝る直前まで仕事していることもよくあります。
そうするとたまに頭が興奮して寝つきが悪くなることがあるのですよね。
Prime Musicで眠れるという音楽をかけてみた
ということで、睡眠導入にいいという、こちらのを寝る時にかけてみました。
*プライム会員は無料で聞けます。
新品価格 |
![]() |
こういうのは個人差はあると思いますが、私はよく効きました。
最後まで聞いたことがありません。いつの間にか眠っています。
音楽というより、水の音から始まっていろいろな自然の音が聞こえて・・その辺でもう眠ってるみたいです。
改めて見たら1時間くらいあるんですね。仕事中に聞いたら眠くなるので永遠に最後まで聞くことはないのかも。
そのほか眠りや睡眠で検索すると、いろいろなCDが出てくるので試してみましたが、今のところこの私は究極の眠れるCDが一番効果があるようです。
自律神経を整える系も効果あり
その他、夜の最後の仕事をしているときに自律神経を整えると書いてある音楽を聞くと、気持ちが落ち着いて眠くなるようです。
不眠になりやすいタイプもいろいろあって、私が眠れないのは頭が興奮している時なので、脳を落ち着かせる音楽を聞くと眠りやすくなるみたいです。
新品価格 |
![]() |
眠れない時はいろいろな音楽を聞いて、気分が落ち着くものを探してみるのがいいのかもしれません。
“Prime Musicで眠れる音楽を聞いてみた” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。
こんにちは。私は、youtubeで音楽を流しています。
途中、突然CMが流れて驚くこともあり、その点、Amazonプライムで聞きたい放題は良いですね!
youtubeはほったらかしにしておくと、長いCMが流れっぱなしになってしまうことがあるのが不便ですね。
他にもSpotifyのような音楽サイトのアプリをダウンロードすると聞きっぱなしには便利かも。何かいいのを見つけたらまた記事にします。